全部で6枚の革を積み上げてヒールを作ります。
カカトの大きさに合わせて削って、
ヒールのカーブを削って、
左右の大きさを確認して削って
調整する。
次はヒールの前側を
2種類のヤスリで削って
仕上げ。
そして色をつけて
3.5cmのヒールの準備が完了です。
これを靴の本体につけます。
ついてからは側面をヤスリで削ります。
つるんとなるまでひたすら削ります。
グラインダーの段階できれいにいかなかったときは
時間が掛かるので、
次の日に肩と二の腕がうっすら筋肉痛になってる事も・・・
筋力が欲しいです。