タータンチェックの織物屋さんがやっている
タータンチェックだらけのお店で見つけたサンプル帳。
たくさんのチェックが束になっていて見て満足してましたが、
小さな端切れをつなぎ合わせて1枚の大きな布にしてみました。
全部違う |
足りないところはレザーで |
そのお店に行った前の日に偶然パレードがあって
民族衣装を着たお兄さん、おじさん、おじいさん達が
そのお家のタータンチェックを身にまとってお城に向かって行進してました。
かっこよくて訳も分からず興奮しました。懐かしいです。
人がいっぱい |
このおじいさんかっこよかったです |
お兄さんの足 |
お店に行って分かったことですが、
1つ1つのチェックにそのお家の名前がついているんです。
似たような色を使っている物もよく見ると違う柄になっていて、
またまた興奮してました。
あとはバグパイプという楽器。
これもスコットランドの民族楽器で、1つの楽器なんですけど
低音を出しつつメロディーを同時に演奏する楽器です。
独特で不思議な音色にこれまた興奮でした。
後ろでバグパイプ吹いてます |