最後の夜ご飯はガレットです。
通りで一番の行列が出来るクレープ屋さん。
3年前も今回も変わらず行列できてました。
レタス、たまねぎ、トマト、チーズ、ハムを入れてもらいました。
クレープの生地の外側がカリッとして、
ちょうどいい塩・コショウ加減で本当に美味しかったです。
かなりのボリュームなので完食するのが大変でした。
水色の看板のお店です。
21時を過ぎると行列は車道にはみ出てました。
最後のクロワッサンは、このパン屋の予定でしたが、この日は休みでした。
なので、前の日に食べた、私の1位のクロワッサンにしました。
パリのパン屋さんはホントに美味しいです。
ホテルで空港への乗り合いのタクシーを予約して
その時間まで歩いていけるサンジェルマン方面へ行きました。
パンテオン。何回見てもきれいです。
最終目的地は、ラデュレです。
途中、素敵なお店があったんですが、月曜日は休みが多いみたいで外から
眺めるしか出来ませんでした。
着くまでに入れたお店は2軒・・・
子供服のお店と
インテリアのファブリックのお店でした。
子供服のお店と
インテリアのファブリックのお店でした。
ラデュレでゆっくりお茶をするはずが、時間を勘違いしていて
マカロンと紅茶をバクバク食べて、ゴクゴク飲む事態になりました。
それでもおいしかったです。
空港行きのタクシーに間に合ってホッとしたのもつかの間、
今回最大のハプニングが待っていました・・・
飛行機に乗り遅れそうになりました。
途中で他のお客さんが料金の事で運転手さんともめたため、
警察官も加わっての大騒動にまで発展して足止め15分。
そんな事が無くても、
予定よりかなり遅れていたのにそれプラス15分は本当に最悪でした。
途中で他のお客さんが料金の事で運転手さんともめたため、
警察官も加わっての大騒動にまで発展して足止め15分。
そんな事が無くても、
予定よりかなり遅れていたのにそれプラス15分は本当に最悪でした。
結果は乗れたんですが、
本当にやばかったので2人でパニック状態に。
小さなターミナル3で、チェックインカウンターも見つけれないほどでした。